弁護士(76期)採用情報

Recruitment募集要項

対象者
76期司法修習生
採用人数
2名前後(参考実績:75期は2名を採用)
勤務地
弁護士法人かなめ 大阪事務所
  • 但し、希望により支店事務所への配属あり
  • 最低でも1年半は大阪支店で勤務(延長の可能性あり)
主な取扱事件
  • 介護、幼保等の福祉事業者の企業法務全般
  • 労働事件(使用者側)
  • 行政事件(行政対応、行政訴訟等)
  • 一般民事、家事事件
  • M&A、企業再編、事業承継
  • 会社法一般
  • 破産(管財業務含む)、民事再生
  • 商標法、著作権法に関わる案件
顧問先の業態
全体の70%以上が介護・幼保等の福祉事業者
その他、医療法人・薬局、学校法人、IT企業、メーカー、卸売、酒類小売・飲食、不動産・建築、運送、電力、EC、アパレル、レジャー施設、先端技術ベンチャー、エンタメ関係など
求める人物像
  • 介護、幼保等の福祉分野に興味関心がある方
  • 働くメンバー間のコミュニケーションを大切にできる方
  • 否定反論から入らず建設的な議論ができる方
  • 相手の目を見て挨拶ができる方
  • レスポンスが早くフットワークが軽い方
事務所営業日
月曜日~金曜日
営業時間
午前9時~午後6時
弁護士はフレックスタイム制(リモートワーク可)
休暇
夏期休暇、冬期休暇
個人案件の受任
可能(承認制・受任時の経費分担20%)
受任時の設備使用
可能
報酬
1年目 600万円程度/年(賞与、消費税込)
福利厚生
弁護士会費の事務所負担・書籍購入制度など
その他条件等
業務委託、税込
応募方法
こちら (採用担当:recruit@kaname-law.com )のアドレスにメールにて必要書類のPDFファイルをお送り下さい。
必要書類
  • 履歴書(顔写真貼付)
  • 成績表(大学・大学院)
  • 司法試験の成績表
  • 予備試験に合格されている方については、予備試験合格通知書
選考方法
書類審査 → 面接(2回程度) → 内定 となります。
なお、オンライン面接になる場合がございます。

Step選考ステップ

弁護士法人かなめでは、ともに事務所を盛り上げ、成長させてくれる仲間を求めています。
そのため堅苦しい面接ではなく、お互いが納得できるように様々なお話をさせていただきます。
職場のことや仕事のこと、仲間になる人たちのことなど気軽にお聞きください。

  • 応募

    応募

    下記、メールにて履歴書と自己アピール文書等をお送りください。

  • 面接

    面接

    書類選考後、通過された方と面接を1〜2回行います。

  • 採用

    採用

    かなめのメンバーとして事務所を盛り上げてください!

Address書類送付先

ご不明な点や応募前に確認したことなどございましたらお気軽に下記連絡先までご連絡ください。

弁護士法人かなめ 採用担当宛
recruit@kaname-law.com

【問い合わせ先】06-6361-2200 平日 午前9:00〜午後6:00(土日祝は除く)
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号