合っているか不安です…
書類を書いた、書式を訂正した。だけど、これで本当に合っているのかな?
で書類を送るだけでOK!!
作成した書類を送っていただくだけで弁護士のチェックが受けられます!簡単!気軽!
多くの介護事業者様から選ばれている「かなめねっと」。
日常的に発生するトラブル・お悩みについて、いつでも弁護士に相談できる窓口になります。写真やファイルも送ることもでき、非常にご好評を頂いております。
弁護士法人かなめではトラブルに迅速に対応するためチャットワークを導入。他にはない対応力で依頼者様にご好評いただいています。
弁護士と介護事業所の関係者様でチャットグループを作り、日々の悩み事をいつでもご相談いただける体制を構築しています。法律家の視点から利用者様とのトラブルをはじめ、事業所で発生する様々なトラブルなどに対応します。
直接、弁護士に相談できることで、社内調整や伝言ゲームが不要になり、業務効率がアップします!
書類を書いた、書式を訂正した。だけど、これで本当に合っているのかな?
作成した書類を送っていただくだけで弁護士のチェックが受けられます!簡単!気軽!
スタッフへの暴言を止めない利用者様のご家族にどう説明したら良いかわからない。
ご家族へのお手紙の案文を作成し、チャットですぐに回答!
行政から指導を受けたのだが、内容の根拠が分からなくて、どう対応するか困っている。
弁護士がすぐに根拠をご説明、根拠が不明であれば行政に電話確認し、弁護士がチャットで回答!
その他でも介護事業所様のお悩みに対して弁護士が速やかに回答!
費用はこちら
例えば社内に手取りで年収1,000万円の法務担当社員を雇うと仮定します。その場合、会社が負担する人件費の総額は社会保障費や経費を含めると1.6倍程度、約1,600万円必要になります。
「かなめねっと」をご利用いただくことで、介護分野に特化した弁護士集団に常に相談できる環境になり、費用も年間約66万円(月額55,000円の場合)と非常にリーズナブルに抑えることができます。
1グループ 55,000円〜/月